変更下書き列
記事やウェブページの一覧画面で表示オプション
を開くと、変更下書き
列を選択することができます。
変更下書き
列には、新規に変更下書きを作成するリンクや、変更下書きやバックアップが作成された日時が表示されます。


変更下書き列をデフォルトで表示するには
変更下書き
列はデフォルトで非表示ですが、プラグインの設定でデフォルトで表示状態にしたり、常に表示されるように変更できます。
この変更下書き
列の表示・非表示をユーザーごとに選択できるようにするには、システムスコープで、ツール
-プラグイン
を選択し、プラグイン設定を開きます。
ChangeDraftの設定フォームを開くと、一覧の列表示
設定項目があります。この項目を用途に応じて変更してください。
- デフォルトで非表示
-
インストール直後はこの状態です。ユーザーが表示オプションから選択すると
変更下書き
列が表示されます。 - デフォルトで表示
-
ユーザーが表示オプションから選択を解除すると
変更下書き
列が非表示になります。 - 強制的に表示
-
ユーザーは
変更下書き
列を非表示にすることができません。

まとめて変更下書きを作成するには
変更下書きの作成は、複数の記事やウェブページに対して同時に行うことができます。
記事やウェブページの一覧で、対象の記事やウェブページのチェックボックスにチェックを付けて、一覧上部のプルダウンから、新しい変更下書き
を選択します。
